Vol.241~ニザダイは取り扱い注意~
エコアクアローム「入江の岩場」で展示中のニザダイは青森県以南の沿岸の岩場に生息し、体長は50㎝ほどになります。尾ビレの付け根部分にはよく目立つ黒い斑点模様があり、この模様が漢字の「三」に見えることから「三の字(サンノジ)」とも呼ばれています。ニザダイの仲間にはこの部分にとても鋭利な硬い板(骨質板)やトゲがあり、移動に使うビニール袋は簡単に切れてしまうため捕まえたり移動したりするときには注意が必要です。
魚類展示課
エコアクアローム「入江の岩場」で展示中のニザダイは青森県以南の沿岸の岩場に生息し、体長は50㎝ほどになります。尾ビレの付け根部分にはよく目立つ黒い斑点模様があり、この模様が漢字の「三」に見えることから「三の字(サンノジ)」とも呼ばれています。ニザダイの仲間にはこの部分にとても鋭利な硬い板(骨質板)やトゲがあり、移動に使うビニール袋は簡単に切れてしまうため捕まえたり移動したりするときには注意が必要です。
魚類展示課