巣立ち間近のオウサマペンギンのヒナ
2024年6月 ミニ情報②

昨年8月18日にふ化したオウサマペンギンのヒナが巣立ちの時期をむかえています。
ペンギン類のヒナはやわらかい幼綿羽が抜け換わるまで水中でエサをとることができません。5月中旬時点で幼綿羽はほぼ抜け落ち、いつでも水中に入れる状態です。苦労をしましたが2カ月ほどかけて1日約1㎏のエサも食べるようになりました。
巣立ちの日が楽しみですが、気付くと今年の繁殖期が目前で、この1年間があっという間に感じられます。
2024年6月 ミニ情報②
昨年8月18日にふ化したオウサマペンギンのヒナが巣立ちの時期をむかえています。
ペンギン類のヒナはやわらかい幼綿羽が抜け換わるまで水中でエサをとることができません。5月中旬時点で幼綿羽はほぼ抜け落ち、いつでも水中に入れる状態です。苦労をしましたが2カ月ほどかけて1日約1㎏のエサも食べるようになりました。
巣立ちの日が楽しみですが、気付くと今年の繁殖期が目前で、この1年間があっという間に感じられます。